インスタ花嫁さんならネットを駆使してウェディングアイテムを賢くゲットしていますよね?(*´∀`)
私もたくさんのアイテムをネットで買って実際に利用しました。
今回は誰でも購入しやすいAmazonの商品とオトクに購入する方法を紹介します。
実際に買って良かったものをまとめていたら
「今こんなのあるんだ!」というアイテムをも見つけたのでそれもあわせてご紹介します♥
Amazonでの買物はAmazonギフト券でオトクにゲット♥
Amazonで代金を支払うのにAmazonギフト券というものが使用できるんですが、このアマゾンギフト券を使うのが一番オトクに買い物できるって知ってましたか?
アマゾンで買えるので人からもらう必要もないし、商品券のように紙に印刷されたものではなくインターネット上ですぐ使えるEメールタイプ・チャージタイプというのがとっても便利なんです。
チャージタイプは初めて購入する方なら5,000円以上購入すれば1,000円分のポイントが還元される上に、その後もチャージの度にポイントが還元されます。
少し面倒かもしれませんが
1000円分のポイントなんてオトク過ぎるし1回買ってしまえば2回目はチャージするだけなのでとっても簡単です♥
もしAmazonをよく使っているのなら、もしくは節約しているなら、やらない手はないでしょう♥
Amazonで買える花嫁DIYグッズ~ペーパーアイテム編
オルファ(OLFA) カッターマットA4
ペーパーアイテムなどをカットする時に下に敷いて使う厚みのあるマット。
テーブルの上で直接カットすると傷つけちゃうのでこういうのがあると安心です。
これはA4ですがA2まであります。
100均にもあるのでサイズと厚みを見て100均ので問題なければそっちがおすすめ!
オルファ(OLFA) アートナイフ 10B
有名な”折る刃のOLFA”のカッター本体。
超切れます!単純な直線カットなら普通のカッターで大丈夫ですがフォトプロップスなど曲線や複雑な線、細かい線をカットするならこういったアートナイフ(デザインカッター)があると便利です。
ひとつ前のマットとセットになっているものもあります。
レイメイ藤井 定規 すべらないカッティング定規 30cm
30㎝のものさし。すべらなくて透明で程よい大きさで良かったです!
でもこだわりがなければ100均で充分かと。
カール事務器 裁断機 ペーパーカッター A4対応
ペーパーアイテムを作っているとカットしまくりますよね。
まとめて切るなら裁断機がおすすめ。
「10枚程度切れる」とありますが紙の厚みによりますのでくれぐれもハガキみたいな分厚いのを10枚やらないでくださいね…←やった奴(笑)
少量からはじめてください。
ペーパーカッターは職場でいろんなメーカーのものを使いましたが1回でカットできる量はコピー用紙3~5枚程度が無難です。多すぎるとカッターをギコギコと何往復かスライドさせないといけませんしそうなると切り目が汚くズレてっちゃいます。
ズボラ派はあるとすんごい楽ですよ!でも地道派は地道に切ると良い!
カール事務器 クラフトパンチ ユキ-B CP-2
雪の結晶型のクラフトパンチ。
ペーパーアイテムをくりぬいたり、スノーフレークシャワーに♥
カール事務器 クラフトパンチ サクラ CN45108
桜型のクラフトパンチ♥
カール事務器 クラフトパンチ ホシ CN45110
星型のクラフトパンチ♥
DECOP エンボスパンチ 3D スター
エンボスタイプの星型のクラフトパンチ♥
立体的な星が作れてインスタ花嫁さんに超人気です。
私もこれで夜な夜な金と銀の紙をくりぬきました。果てしなかったです。
ハトメパンチ 4mm用
穴を開けて円形パーツをはめこむハトメパンチ。
「穴を開けるなら普通のパンチで良くない?」と思ったあなた。
ハトメパンチはただの穴じゃないんです。このパンチで穴を開けてハトメ(丸い金具)をつけるんですね。
そうするとただの穴が一気に高級感のあるものに…!
招待状やサンキュータグによく使われています。
こちらは金のハトメが100個入なのでお得です♥
4㎜のパンチなので他のハトメを使用する場合は4mmのものをご用意くださいね。
4㎜のハトメ100個。こちらはカラーミックスです。
金や銀だと高級感が出ますが遊びを入れたい方はカラーがおすすめ♥