プレ花嫁マリィ
結婚報告を年賀状で一緒にしてもいいのかな?
つくる人リリィ
もちろんOK♡
今日はそのやり方を紹介するよ♪
年賀状の準備は10月から
年賀状のCMは冬に見かけるイメージですが実は10月から受付が始まっているんです
早ければ早いほど早割があるから考えている人は早めの注文がおすすめ
- 今年結婚式を挙げる人
- 今年結婚式を終えた人
- 入籍をした人
は、結婚報告を兼ねて年賀状を送ってみるのはどうですか?
私は11月に結婚したので
来てくれた方へのお礼と、お祝いをくださった方へのお礼、来れなかった方へのご報告を兼ねて大急ぎで年賀状を用意した覚えがあります(笑)
手順を説明するよ

結婚報告はがきを年賀状で出したのでレポします!
作る人リリ
私達の結婚式は近い親族と友人のみでした職場へは口頭で報告しているけど来れなかった方やお祝いをくださった方、「その方々への報...
結婚報告や年賀状に使うと良い写真
結婚式の写真や前撮り写真で結婚した夫婦をお披露目しましょう
年賀状を兼ねているので「新春」「謹賀新年」など、
お正月をイメージしたガーランドや書(書道)で撮るのがおすすめ
書なら新姓の「○○家」を2人で持つのも可愛い♡
時間に余裕があれば人によって写真を替えるのも良いですね
リリィ
私は親戚のおばちゃんに自分たち夫婦じゃなくて両親が泣き笑いしてる写真を送ったよ
「幸せなのが伝わった」って言われて嬉しかったなぁ
ガーランドはリリィトロワの結婚しました.verを
結婚報告&年賀状をDIYする人はテンプレートをぜひご利用くださいな
結婚報告はがきの挨拶文サンプル
年賀状印刷じゃなくて
DIY派の方向けに挨拶文のサンプルをいくつか挙げておきます
結婚式や披露宴に来てくださった方宛以外でも、入籍のみの報告だったりもあると思うのでご夫婦の環境に合わせて使い分けてください
結婚報告はがきと年賀状のテンプレートあります

結婚報告はがき 兼 年賀状に使えるテンプレート♡
つくる人リリィ
結婚報告はがきのテンプレートを紹介します
テンプレートの利用規約
テンプレートをダウンロードされ...